2024/11/22
3T'sの特徴
動画マニュアル作成ツール「3T’s」が動画編集システムにおいて特許を取得
株式会社高山化成(代表取締役:高山 了俊、以下高山化成)が、動画マニュアル作成ツール「3T’s(スリーティーズ)」が動画編集システムにおいて特許(特許番号:7517711号)を取得したことをお知らせいたします。
スリーティーズについて
3T’s(スリーティーズ)は、文字や画像だけでは伝わらないノウハウやカリキュラムを簡単操作で動画マニュアルとして作成出来るツールです。
製造現場の手順だけでなく、システムの操作手順、営業ノウハウなど、属人的な知識を動画で標準化し、ナレッジとして企業内のノウハウ、技術伝承を推進します。
3T’s開発の背景
高山化成は廃棄物をリサイクルし、快適空間を創造する遮音材、制振材などの研究、企画、開発、生産を手がけています。
弊社を含め製造業を中心に外国人雇用や技術伝承の課題などの解決が求められています。
現場の悩みを解決するツールがなかったため社内ツールとして開発を始めたのが3T’sの始まりです。
特に3つの課題を解決するために開発を行ってまいりました。
- 外国人労働者との言語の壁をクリアする
- OJTの工数削減
- 誰でも簡単に使える動画編集ツール
現在もアップデートを進めており、多くの導入企業様から好評を頂いております。
Posts by Topic
- 2導入事例(2)
- 3T'sの特徴(8)
- AI(15)
- DX(6)
- LMS(1)
- セキュリティ(2)
- ビジネス(6)
- ビジネススキル(10)
- ヘルプ(1)
- マニュアル作成の基礎(11)
- メディア掲載(1)
- リスキリング(1)
- 事務に役立つツール(6)
- 動画マニュアル(84)
- 動画撮影(3)
- 動画編集(9)
- 動画編集アプリ(5)
- 技術継承(1)
- 新人教育(12)
- 未分類(3)
- 用語辞典(7)
- 社内教育(5)
おすすめ記事
- 【2025年保存版】Microsoft Officeで簡単マニュアル作成術!EXCEL・PowerPoint・Word活用法
- AI翻訳×動画マニュアルでインバウンド対策を強化!3T’sが提供する最新ソリューションの魅力
- マニュアル作成は誰がするべきか?役割分担の最適解
- Z世代の心をつかむ!動画を活用した新人教育の最新手法
- 自治体向けAIツールで移民対策を強化!翻訳とナレーション機能の活用法
新着記事